医師紹介
みなさまのご健康をお預かりする、医師を紹介します。
院長 橘 裕紀(たちばなひろき) 通称:たっちゃん 日本内科学会 日本循環器病学会 日本体育協会公認・スポーツドクター 認知症サポート医 |
![]() |
医療は、「ハート」です。
虚血症心疾患
当クリニックの院長の「心疾患」についての説明です。
詳しくは、当院までお問い合わせください。
急性心筋梗塞
当クリニックの院長の「急性心筋梗塞」についての説明です。
詳しくは、当院までお問い合わせください。
クリニック沿革
たちばないいやまクリニックは、1956年(昭和31年)鹿児島市荒田1-51-14に「飯山医院」を開院して以来、その現在に至るまで40数年にわたり、地域密着の病院としての役割を担うとともに、鹿児島県内における医学・医療の進歩に貢献させていただくために精励努力して参りました。
2002年4月には、循環器診療を強化するため「たちばな循環器科いいやま病院」として、新た循環器科を設け、現代病である「心臓病」の治療に対しても、全力を注ぐ体制を整えました。
そして、2017年4月、規模を縮小、より細やかな診療に注視するため、「たちばないいやまクリニック」として、再始動いたしました。
当クリニックの診療科目は、循環器内科、内科となっております。
長きに渡る循環器科治療の経験を活かした心臓病治療を実施しております。
当クリニックは、今後一層社会に開かれた、そして地域と共に歩むクリニックをめざすとともに、常に生命の尊厳やヒューマニティーを中心に据えつつ、新しい時代に即応した多様性、柔軟性を前向きに追求していくつもりです。今後とも皆様方のあたたかい御支援をお願い申し上げます。
診察室と診療機器
![]() |
![]() |
診察室 | |
![]() |
![]() |
診察機器 |